3月:拾得物「森の茶屋・菅家亭」

 

 

ー  音楽に包まれた「 健光・観光・日光 」ー

「 自分を整える 」自然体づくり
” リラクセーション( relaxation )” に伴う
〜 大自然からの提案 〜

 

 

木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)、夢見月。

本来冬眠すべき人間が眠る目の夢見から覚め、冬眠せず心に夢見る思いを浮かべ夢見て心を奪われ夢中になり現を抜かす。

働くということの脳の疲れを憐れみながら生きるということの心の軋みを慈しみしながら人は日々を過ごしすぎた人間の脳と心の病(やみ)ではない脳と心の闇(やみ)。

体は我慢し気持ちは焦る皆誰もが歳を取る落とし穴に陥り、無意識のうちに抱え込んでしまう深い闇。
ともすると衰える脳と弱まる心が生み出す脳の疲れや心の軋みを抱えがら足掻き生きてゆく人間。

活性化し回復させるために脳を鍛えたり心を整理するのではなく、悩む脳を楽にさせ軋む心を滑らかにさせるには刺激(静かなる喜び)であり、脳や心にとって最高の刺激となるのはやはり年齢を問わず「新しさ」である。

新しい経験という刺激的な挑戦によって、人は若返りはしないが、思いがけない新しい体験は脳と心の予期せぬ結びつきを作らせ、皆誰もが歳を取る変化に耐え易くなるだろう。

 

 

→ 【 KANKE GRAND 日光 】 別冊集「 菅家塾 」
※ 「 菅家塾 」: 菅原道真(菅家)家塾「 菅家廊下 」より命名

→ 【 KANKE GRAND 日光 】 ご案内( ご挨拶 )
※ 「 菅家名 」: 由来

 

 

→ 音楽教室 | 森の茶屋・菅家亭 | 創作工房

→ KANKE GRAND 日光

→ NATSUKO KANKE

→ OFFICE KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.