SERIES ≫ 縮限に対自する漸近線 / 無限遠点における挙動の含意 ” 深遠な問 ” ( 2017 )
Liber
OFFICE KANKE / GK.
ESQUISSE : 029 「 歴むる ( となむる ) 不変 」
書き記されし書物は
その時この世を裁く
すべてのことが書き記されている書物が
持ち出されるであろう
審判者が裁きの座につくとき
隠されたことは悉く知られ
あらゆることが裁かれるであろう
ダヴィドとシビッラとの予言の通り
この世が灰に帰すべきその日こそ
怒りの日である
Liber scriptus
Liber scriptus proferetur,
in quo totum continetur,
unde mundus judicetur.
Judex ergo cum sedebit,
quidquid latet apparebit:
nil inultum remanebit.
Dies irae, dies illa
solvet saeclum in favilla,
teste David cum Sibylla.
私は嘆く
私は咎あるものとして嘆く
罪を恥じて顔を赤らめる
神よ 乞い願う私を許したまえ
マグダラのマリアを許し
善い盗賊の願いを聞きたもうた御者は
私にも希望を与えたもうた
私の祈りは
聞き入れられる価値のないものではあるが
ご慈悲なる御者よ 憐れみをもって
私を永遠の火に追いやりたもうな
羊の中に私を置き
牡山羊から引き離し
御右に置きたまえ
Ingemisco
Ingemisco tamquam reus,
Culpa rubet vultus meus,
supplicanti parce, Deus.
Qui Mariam absolvisti,
Et latronem exaudisti,
Mihi quoque spem dedisti.
Preces meae non sunt digne,
Sed tu, bonus, fac benigne,
Ne perenni cremer igne.
Inter oves locum praesta,
Et ab haedis me sequestra,
Statuens in parte dextra.
涙の日なるか
罪ある人が
裁かれるために
塵からよみがえるその日こそ
涙の日である
願わくば神よ 彼を憐れみたまえ
主よ 優しきイエズスよ
彼らのすべてにやすみを与えたまえ アーメン
Lacrimosa
Lacrymosa dies illa,
Qua resurget ex favilla
Judicandus homo reus.
Huic ergo parce, Deus.
Pie Jesu Domine.
Dona eis requiem.
Amen.
Verdi Requiem
Drawing ; Copyright (C) OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Text ; Image Credit With Copyright.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ /GK.
Official Website : OFFICE KANKE / GK.
→ http://www.office-kanke.com/
→ CONTACT
pen of the falcon : ARTWORK
→ http://www.office-kanke.com/blog
Official Website : Mezzo Soprano / NATSUKO KANKE
→ http://www.natsuko-kanke.com/
→ CONTACT
pen of the eagle owl : MUSIC ACTIVITIES
→ http://natsuko-kanke.com/blog/